年収1000万以上を目指すITエンジニアにおすすめ!
年収アップ率80%以上※1の実績を誇る神エージェント。圧倒的な求人量を持っているから、高年収・好待遇求人をじっくり探せる!
※2023年6月時点 エンジニア職種
- 年収600万以上の求人が33,000件以上※1のハイクラスエージェント
- 年収UP率80%以上※2を誇る年収交渉力が強み。
- 400万円以上年収が上がった事例も!
- 経験者限定のため、未経験者の求人は取り扱いがございません。
※2025年7月時点
口コミを投稿する
【ハイクラスの方におすすめ!】
Geeklyの強み
こちらでは、Geeklyの強みを3つ紹介します。
-
強み1最適なキャリアとマッチした会社を厳選してくれる
-
強み2履歴書・職務経歴書関連のサービスが充実している
-
強み341,000件以上※2025年7月時点のIT・Web系求人を取りそろえている
強み1
最適なキャリアとマッチした会社を厳選してくれる
Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化したエージェントとして、豊富な実績を誇っています。
-
転職支援実績:19,000人以上※2025年7月時点
-
転職の職場定着率:97%※2025年6月時点
そしてこれまでの実績をもとに、業界に精通したキャリアアドバイザーが、IT・Web系のスキルや経験を活かせる企業やキャリアを提案してくれます。
たとえば、これまでのスキルや経験を活かした年収アップ転職やハイクラス転職を目指している人に、ぴったりなエージェントです。
またGeeklyは、企業ごとに求める人物像やプロジェクト体制を把握しているため、入社後のギャップが少なく、長期的に活躍できる会社を選びやすいのもポイントです。
強み2
履歴書・職務経歴書関連のサービスが充実している
Geeklyでは応募書類の添削サービスなどを実施しており、ハイクラス転職時の応募書類に対して、「どのスキルを強調すれば企業に刺さるか」など、具体的にアドバイスしてくれます。
エンジニアなどの場合、「Javaで開発経験あり」と書くだけではキャリアアップ転職は難しく、「〇〇人規模のチームで設計からリリースまでを担当」など具体的に書かなければいけません。
そしてGeeklyでは、採用担当が応募書類で見ているポイントを熟知しているため、ハイクラス転職の最初の関門である書類選考の突破率を向上させられるのです。
書類選考の通過率を高めたい人は、Geeklyで応募書類の添削サポートを受けてみてください。
強み3
41,000件以上※2025年7月時点のIT・Web系求人を取りそろえている
Geeklyでは41,000件以上※2025年7月時点のIT・Web系求人を保有しており、全国各地のさまざまな職種の求人をカバーしています。
Geeklyが取り扱っている主な職種は、以下のとおりです。
-
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
-
技術職(組み込みソフトウェア)
-
Web・PdM・クリエイティブ
-
ゲーム
-
営業関連
-
マーケティング・企画
-
データアナリスト・リサーチャー
そしてこの求人母数の多さから、経験者優遇の高条件求人や、プロダクトマネージャーなどのポジション求人といったハイクラス求人も多く保有しています。
また大手IT企業や上場企業はもちろん、成長中のスタートアップやベンチャー企業の求人も豊富にそろえているため、幅広い選択肢から自分に合った求人を見つけられますよ。
Geeklyはこんな人が利用すべき!
出典:Geekly
Geeklyをおすすめできる方の特徴は、以下のとおりです。
-
特徴1IT・Web業界で年収600万円以上のハイクラス転職を考えている
-
特徴2書類選考の突破率を高めたい
-
特徴3優秀なヘッドハンターに転職をサポートしてもらいたい
Geeklyをおすすめできる人は、IT・Web業界で年収600万円以上のハイクラス転職を考えている人や、書類選考の突破率を高めたい人です。
というのも、GeeklyはIT・Web系に特化した転職サービスであり、添削サービスやテンプレートの用意など、応募書類の作成サポートに力を入れているからです。
IT・Web業界のハイクラス転職で書類選考の通過率を高めたい人は、Geeklyを積極的に活用しましょう。
またビズリーチが主催する「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2025」の2部門でMVPも受賞しているため、優秀なヘッドハンターにサポートしてもらいたい人にもおすすめですよ。
Geeklyの利用手順
次に、Geeklyの利用手順を見ていきましょう。
-
ステップ1申し込み
-
ステップ2面談・書類作成
-
ステップ3求人紹介
-
ステップ4応募・面接
-
ステップ5内定・入社
ステップ1
申し込み
Geeklyの無料登録で入力する項目は、以下のとおりです。
-
就業状況
-
経験職種
-
お住まいの都道府県
-
年齢
-
氏名
-
メールアドレス
-
電話番号
これらの情報を入力すると、後日Geeklyの担当者から転職サポートに関する連絡がきます。
ステップ2
面談・書類作成
担当者から連絡が来ると、最初にコンサルタントと面談を行います。面談後に履歴書や職務経歴書の作成をします。書き方が分からなくてもコンサルタントのサポートがあるので安心です。
ステップ3
求人紹介
面談で希望条件を伝えると、41,000件以上※2025年7月時点の求人からあなたの希望条件に合った求人を紹介してくれます。
納得できる求人が見つかるまで探し続けてくれるので、少しでも好条件な求人を見つけましょう!
ステップ4
応募・面接
基本的に、Geeklyのコンサルタントが採用担当とのやり取りをかわりにしてくれます。
また、面接対策も実施してくれるので不安な点がある場合は解消しておきましょう。
ステップ5
内定・入社
入社条件や給料交渉など、採用担当に直接聞きにくいことは、コンサルタントが交渉してくれます。
また、働きながら転職活動を続けている方は、円満退職のアドバイスもしてくれます。
IT職種経験者向けの求人が多く、
経験者にはおすすめのエージェント
Geeklyの転職成功事例
事例①
51歳男性 社内SE(ネットワーク)
| 転職前年収 | 転職後年収 |
|---|---|
| 880万円 | 1043万9400円 |
| 約163万円 年収UP成功! 年収1000万円 突破成功! |
|
|
自分自身の探し方では辿りつかない求人を提案してもらったことで、非常に良い転職に繋がった。 また、レジュメの添削サービスも書類選考において非常に有効だった。 |
|
事例②
47歳男性 システムコンサルタント
| 転職前年収 | 転職後年収 |
|---|---|
| 1008万円 | 1500万円 |
| 492万円 年収UP成功! | |
| 多数案件を紹介いただき、助かりました。 | |
事例③
45歳男性 プロジェクトマネージャー(web系)
| 転職前年収 | 転職後年収 |
|---|---|
| 1126万円 | 1260万円 |
| 134万円 年収UP成功! | |
| 主担当の方、案件担当の方ともに迅速な対応を行っていただき感謝しております。もしまた機会がございましたら宜しくお願いいたします。 | |
Geeklyのよくある質問
Geeklyのよくある質問を3つご紹介します。
-
質問①Geeklyを利用するメリットはなんですか?
-
質問②転職活動期間の目安はどのくらいですか?
-
質問③年収UP交渉可能とありますが、どのくらい年収UPが期待できますか?
質問①
Geeklyを利用するメリットはなんですか?
Geeklyでは専任のキャリアアドバイザーが求人紹介、選考対策、企業との各種調整などを一貫してサポートしてくれます。
そのため、自分ひとりで転職活動を進めるよりも、手間や時間を大幅に削減できるメリットがあります。
またIT・WEB・ゲーム業界に特化したエージェントであるため、ほかの総合型エージェントにはない専門性の高さも利用するメリットの一つです。
質問②
転職活動期間の目安はどのくらいですか?
Geeklyの場合、企業への応募から内定を得るまでの平均期間は28日※2024年3月時点程度です。
また内定後の入社時期については、担当のキャリアアドバイザーを通して調整できるため、柔軟に対応してくれますよ。
質問③
年収UP交渉可能とありますが、どのくらい年収UPが期待できますか?
Geeklyの場合、転職に成功した人の年収UP額は「平均78万円」となっています(2024年2月時点)。
そのため、転職で年収アップを目指している人にとってGeeklyは、おすすめできる転職エージェントです。
企業情報
| 会社名 | 株式会社ギークリー |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ10階 |
| 設立年月日 | 2011年8月 |
| 対象地域 | 一都三県、関西 |
| 代表者 | 奥山貴広 |
Geeklyは年収を上げたいハイクラスエンジニアにおすすめの転職エージェントです。年収UP率80%以上を誇る最強エージェント※2に、求人紹介から年収交渉までまるっとお任せ。 転職サポート内容も充実しており、内定まで平均28日※3とスピーディー!実務経験者で、年収UPを目指す方にオススメのサービスです。コスパ・タイパで選ぶならGeekly一択!
※1:2025年9月時点 年収600万以上の求人数 ※2:2023年6月時点 エンジニア職種 ※3:2024年3月時点