スキルレベルで転職できるIT領域特化型の転職サービス
Findyの強み

こちらでは、Findyの強みを4つ紹介します。
-
強み1技術力に合った転職ができる
-
強み2大手企業からスタートアップ企業まで幅広く取り扱っている
-
強み3スキル偏差値を数値化してくれる
-
強み4技術知識のあるキャリアアドバイザーがサポートしてくれる
強み1
技術力に合った転職ができる
Findyでは一人ひとりの技術力に着目し、技術力に合わせた転職サポートをおこなっています。
そのため、これまでITエンジニアとして活躍してきた人は、Findyを利用することで、自分のスキルレベルに見合った企業へ転職できますよ。
たとえば、今の年収が自身の仕事量やスキルに見合っていないと感じているのであれば、Findyで自身のスキルレベルに合った年収を受け取れる企業を探してみてください。
強み2
大手企業からスタートアップ企業まで幅広く取り扱っている

Findyはこれまでに多くの企業と取引をした実績があり、大手からスタートアップまで幅広い企業の求人を取り扱っています。
Findyが取り扱っているおもな企業は、以下のとおりです。
-
mercari
-
SmartHR
-
BASE
-
TVer
-
MIXI
-
LUUP
大手企業だけにこだわらず、スタートアップなど幅広い視野で自分に合った求人を探したい方は、Findyに一度相談してみると良いですよ。
強み3
スキル偏差値を数値化してくれる

前述したとおり、Findyでは技術力に合った企業を見つけられます。そして、その技術力の基準となるのが「スキル偏差値」です。
FindyはGitHubを連携して利用する転職サービスであり、開発言語ごとの偏差値を自動で導き出してくれます。
そのため、数値化された自身のスキル偏差値を基準とし、マッチした企業を見つけられることがFindyの魅力的な強みだといえますね。
強み4
技術知識のあるキャリアアドバイザーがサポートしてくれる

Findyに登録すると、あなたのスキル偏差値を確認した企業からスカウトが届くようになります。
また並行して「ユーザーサクセス面談」も実施してくれ、技術知識のあるキャリアアドバイザーがあなたの転職活動をサポートしてくれますよ。
たとえば、初めて転職活動をする人や久しぶりに転職活動をする人などは、履歴書・職務経歴書の添削や、面接対策をFindyのキャリアアドバイザーにサポートしてもらうと良いでしょう。
Findyはこんな人が利用するべき!
Findyをおすすめできる方の特徴は、以下のとおりです。
-
特徴1IT領域で転職活動を考えている
-
特徴2スキルを評価してくれる会社に転職したい
-
特徴3自身のスキルレベルを数値化してみたい
-
特徴4専門知識のあるアドバイザーに転職を支援してもらいたい
Findyをおすすめできる方は、IT領域で転職活動をしている方や、スキルを評価してくれる会社に転職したい方です。
というのも、FindyはIT領域に特化した転職サービスであり、求職者一人ひとりの技術力に応じた企業を厳選してくれるからです。そのため、IT領域で自身のスキルレベルに合った企業を探している方は、Findyがおすすめですよ。
ほかにも、Findyには「スキル偏差値」という機能があるほか、技術力の高いキャリアアドバイザーが在籍しています。
このことから、自身のスキルレベルを数値化したい方や、専門知識のあるアドバイザーに転職を支援してもらいたい方にもおすすめです。
Findyの利用手順

次に、Findyの利用手順を見ていきましょう。
-
ステップ1無料登録
-
ステップ2スキル偏差値を確認する
-
ステップ3カウンセリング・オファー
-
ステップ4選考
-
ステップ5内定・入社
ステップ1
無料登録
Findyを利用するには「GitHub」の登録が必要となります。また、GoogleアカウントやQiitaアカウントで新規登録することも可能です。
ステップ2
スキル偏差値を確認する
FindyにGitHubを登録すると、あなたの技術力を自動で偏差値化してくれます。
ステップ3
カウンセリング・オファー
スキルの偏差値化以外にその他のプロフィールも記入すると、Findyに登録してある企業からオファーが届くようになります。
そのため、登録しておくだけで、自分に合った企業を効果的に見つけられますよ。またユーザーサクセス面談もあるため、転職サポートを受けるためにも一度カウンセリングを受けておきましょう。
Findyのカウンセリングでは、次のような内容を聞かれます。
-
これまでのエンジニアとしてのキャリア
-
転職理由と目的
-
具体的な業務や職務経験
-
転職活動の進捗
ステップ4
選考
Findyで気になる求人を見つけられたら、選考に進みます。
ステップ5
内定・入社
選考が順調に進むと、内定が出されます。待遇や仕事内容に満足できれば、内定を承諾して、入社手続きに入りましょう。
Findyの口コミ・評判
こちらでは、Findyの口コミ・評判を紹介します。
口コミ・評判①
口コミ・評判②
Findyの転職成功事例
転職成功事例②:26歳
バックエンドエンジニア | ||
---|---|---|
年収 | 転職前 | 転職後 |
850万円 | 1,080万円 |
転職成功事例③:33歳
機械学習エンジニア | ||
---|---|---|
年収 | 転職前 | 転職後 |
400万円 | 574万円 |
Findyのよくある質問
Findyのよくある質問を3つ紹介します。
-
質問1どのような職種の求人を取り扱っていますか?
-
質問2ほかの転職サービスと併用できますか?
-
質問3具体的な実績を教えてください
質問1
どのような職種の求人を取り扱っていますか?
Findyが取り扱っている求人のおもな職種は、以下のとおりです。
-
フロントエンドエンジニア
-
バックエンドエンジニア
-
インフラエンジニア
-
セキュリティエンジニア
-
ネットワークエンジニア
-
データベースエンジニア
-
DevOpsエンジニア
-
SRE
-
機械学習エンジニア
-
iOSエンジニア
-
Androidエンジニア
-
QAエンジニア
-
UXエンジニア
-
データサイエンティスト
-
ゲーム開発エンジニア
-
システムエンジニア
質問2
ほかの転職サービスと併用できますか?
Findyは、ほかの転職サービスと併用できます。広い視野で転職支援を受けるためにも、複数の転職サービスを併用しましょう。
当サイトでは、ITエンジニアに特化した転職サービスを多数紹介しています。サービスごとに特徴が異なるため、自分に合った転職サービスを見つけてみてください。
質問3
具体的な実績を教えてください

Findyの具体的な実績は、以下のとおりです。
-
導入企業数:800社以上
-
登録ユーザー数:12万人以上
また大手企業からスタートアップ企業まで幅広い企業の求人を取り扱っていることも、これまでの実績から企業との信頼関係が構築されている証拠だといえるでしょう。
企業情報
会社名 | ファインディ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階 |
基本料金 | 無料 |
対象地域 | 全国 |
代表者 | 佐藤将高 |